マエカワの備忘録的な何か

思い立ったが吉日

大学院科目

知的学習システム 其の三 20180423

はじめに 今回は,最小二乗法から入っていって,最終的に最尤推定までやっていきました. 最小二乗法について データがあるならまずは見ろ しっかりとデータがあるならば,散布図を見てデータを観察することから始めること. そのほか,機械学習のみならず,…

音声音響情報処理 其の二 20180417

はじめに 今回は,scilabを使って音声どうしの畳み込みまでやっていきました.理論的なことはあまり出てきませんでしたので,コードばかりのノートになると思いますが,悪しからず. scilab操作 一応,今回の講義で使ったプログラムは以下の通り. 音の出力 …

知的学習システム 其の二 20180416

はじめに 今回は数理的準備について一通りという感じでした.最後に少しだけガウス分布について出てきましたが,学部2年の「確率論」「統計学」の範疇です.端的に書いていきますのでよろしくお願いいたします. あと,提供されている資料は拡張子なしpdfフ…

マルチエージェントシステム特論 其の一 20180413

この講義について 前半の講義はマルチエージェントについての座学になるらしい. トップが変わると,全体が変わる この時に, どんな要素が働いているのか 制御方法はどのようなものなのか このようなことはいまだにわかっていない.一人一人をエージェント…

音声音響情報処理 其の一 20180410

この講義について 成績は,期末試験一発勝負(難しい問題は出さない模様.手書き資料持ち込み可能) 講義は演習中心に進める ノートPCを持参のうえ,scilabを使って波形の変化などを確認していく 早速内容へ 音は位置の関数でもある 一般に,音は時間の関数…

知的学習システム 其の一 20180409

講義について NNの奥にあることは統計学 このことについて書いてある記事やエントリは日本語ソースではまだ少ない。 このほか、確率的情報処理にも通じる。この分野において、情報理論・符号理論に地検は欠かせないもの。 どこにつながっているのかわからな…